物理学

解決済み

2ヶ月前

永久機関について

永久機関は作れないとされてますが、磁石の磁力を使えば(磁力を電力に変える)、作れる気がしました。 これは間違ってますかね?

47

0

M

MASTER

M

物理学

解決済み

2ヶ月前

永久機関について

永久機関は作れないとされてますが、磁石の磁力を使えば(磁力を電力に変える)、作れる気がしました。 これは間違ってますかね?

47

0

M

MASTER

M
M

yukfujii

ベストアンサー

結論から言うと、磁石だけでは永久機関は作れません。 「磁力そのもの」からは電力は作れず、「磁場の変化」からなら電力を作ることができます。磁場の変化量と作られる電力は、エネルギー保存則から一致します。

2ヶ月前

0


なるほど! わかりやすい回答ありがとうございます!

2ヶ月前

0

M

yukfujii

ベストアンサー

結論から言うと、磁石だけでは永久機関は作れません。 「磁力そのもの」からは電力は作れず、「磁場の変化」からなら電力を作ることができます。磁場の変化量と作られる電力は、エネルギー保存則から一致します。

2ヶ月前

0


なるほど! わかりやすい回答ありがとうございます!

2ヶ月前

0

物理学

解決済み

2ヶ月前

永久機関について

永久機関は作れないとされてますが、磁石の磁力を使えば(磁力を電力に変える)、作れる気がしました。 これは間違ってますかね?

47

0

M

MASTER

M

物理学

解決済み

2ヶ月前

永久機関について

永久機関は作れないとされてますが、磁石の磁力を使えば(磁力を電力に変える)、作れる気がしました。 これは間違ってますかね?

47

0

M

MASTER

M
M

yukfujii

ベストアンサー

結論から言うと、磁石だけでは永久機関は作れません。 「磁力そのもの」からは電力は作れず、「磁場の変化」からなら電力を作ることができます。磁場の変化量と作られる電力は、エネルギー保存則から一致します。

2ヶ月前

0


なるほど! わかりやすい回答ありがとうございます!

2ヶ月前

0

M

yukfujii

ベストアンサー

結論から言うと、磁石だけでは永久機関は作れません。 「磁力そのもの」からは電力は作れず、「磁場の変化」からなら電力を作ることができます。磁場の変化量と作られる電力は、エネルギー保存則から一致します。

2ヶ月前

0


なるほど! わかりやすい回答ありがとうございます!

2ヶ月前

0

関連度の高い質問

© ANSWER