匿名

100

高校数学

期限切れ

2024年3月11日

確率のトーナメント

写真の答えが8分の1なのですがどうゆう仕組みでこの答えになっているのか分かりません

35

0

M

匿名

100

高校数学

期限切れ

2024年3月11日

確率のトーナメント

写真の答えが8分の1なのですがどうゆう仕組みでこの答えになっているのか分かりません

35

0

M

ABCのそれぞれの勝率が等しく1/3の場合は、回答は1/12 (=1/3 * 1/4)かと思います。 1/8が答えということは、おそらくそれぞれの勝率が均等に1/3ではないはずですが、大問の説明にその記載がないですか?添付された画像は、小問2から始まってます🤔

2024年3月12日

1


これ問題文の書き方が微妙な気がします。 「トーナメント2において」がトーナメント2は選ばれたものとする(条件付き確率)のかが判断できないですね、、、

2024年3月12日

0

ABCのそれぞれの勝率が等しく1/3の場合は、回答は1/12 (=1/3 * 1/4)かと思います。 1/8が答えということは、おそらくそれぞれの勝率が均等に1/3ではないはずですが、大問の説明にその記載がないですか?添付された画像は、小問2から始まってます🤔

2024年3月12日

1


これ問題文の書き方が微妙な気がします。 「トーナメント2において」がトーナメント2は選ばれたものとする(条件付き確率)のかが判断できないですね、、、

2024年3月12日

0

匿名

100

高校数学

期限切れ

2024年3月11日

確率のトーナメント

写真の答えが8分の1なのですがどうゆう仕組みでこの答えになっているのか分かりません

35

0

M

匿名

100

高校数学

期限切れ

2024年3月11日

確率のトーナメント

写真の答えが8分の1なのですがどうゆう仕組みでこの答えになっているのか分かりません

35

0

M

ABCのそれぞれの勝率が等しく1/3の場合は、回答は1/12 (=1/3 * 1/4)かと思います。 1/8が答えということは、おそらくそれぞれの勝率が均等に1/3ではないはずですが、大問の説明にその記載がないですか?添付された画像は、小問2から始まってます🤔

2024年3月12日

1


これ問題文の書き方が微妙な気がします。 「トーナメント2において」がトーナメント2は選ばれたものとする(条件付き確率)のかが判断できないですね、、、

2024年3月12日

0

ABCのそれぞれの勝率が等しく1/3の場合は、回答は1/12 (=1/3 * 1/4)かと思います。 1/8が答えということは、おそらくそれぞれの勝率が均等に1/3ではないはずですが、大問の説明にその記載がないですか?添付された画像は、小問2から始まってます🤔

2024年3月12日

1


これ問題文の書き方が微妙な気がします。 「トーナメント2において」がトーナメント2は選ばれたものとする(条件付き確率)のかが判断できないですね、、、

2024年3月12日

0

関連度の高い質問

© ANSWER