回答
ポポ
ベストアンサー
脱衣所にタオルか小さい布団を敷いて寝かせてる隙に上の子供たちと自分のお風呂を急いで終わらせて上の子の髪を拭いて自分は頭にタオルをまいて赤ちゃん洗う!そして抱っこしたまま片手で上の子と自分の体を拭くか添付した画像のマットに1度赤ちゃんを置いて拭く感じですね!私も3人の子供を1人でお風呂入れてます✋大変ですよね💦
2023年12月2日
0
ポポ
ベストアンサー
脱衣所にタオルか小さい布団を敷いて寝かせてる隙に上の子供たちと自分のお風呂を急いで終わらせて上の子の髪を拭いて自分は頭にタオルをまいて赤ちゃん洗う!そして抱っこしたまま片手で上の子と自分の体を拭くか添付した画像のマットに1度赤ちゃんを置いて拭く感じですね!私も3人の子供を1人でお風呂入れてます✋大変ですよね💦
2023年12月2日
0
お風呂の時間は赤ちゃんと子どもが安全に快適に過ごせるように計画することが大切です。以下に、ワンオペでお風呂に入れる方法と便利なグッズをいくつかご紹介します。 1. 時間を合わせる: 赤ちゃんと子どもの入浴時間を合わせることで、一緒にお風呂に入ることが可能です。赤ちゃんを最初にお風呂に入れ、その後に子どもを入れるという順番がおすすめです。 2. 赤ちゃんのバスネット: 赤ちゃんを安全にお風呂に入れるために、バスネットを利用すると便利です。バスネットに赤ちゃんを乗せてお水に浸けておくことで、片手が空くため、子どものケアに集中できます。 3. おもちゃ: お風呂が楽しくなるように、子どもにおもちゃを与えることも有効です。おもちゃで遊んでいる間に、赤ちゃんのケアに集中できます。 4. 順番を工夫する: 子どもが初めにお風呂に入る場合は、赤ちゃんをベビーシートなどで寝かせておけば安全です。子どものケアが終わった後に、赤ちゃんをお風呂に入れることができます。 5. お風呂の周りにグッズを準備する: 必要なものをお風呂場の近くに準備しておくと、手が届きやすくなります。例えば、タオル、洗剤、シャンプーなどをお風呂場に置いておくと便利です。 6. リズムを作る: 毎日同じ時間にお風呂に入ることで、子どもたちもリズムをつけてお風呂の時間に慣れていきます。予定を立てて、お風呂の時間に余裕をもつことも大切です。 以上が、ワンオペでお風呂に入れる方法と便利なグッズの一部です。これらのアイデアを参考にしながら、自分に合った方法を見つけてみてください。
2023年12月2日
0
お風呂の時間は赤ちゃんと子どもが安全に快適に過ごせるように計画することが大切です。以下に、ワンオペでお風呂に入れる方法と便利なグッズをいくつかご紹介します。 1. 時間を合わせる: 赤ちゃんと子どもの入浴時間を合わせることで、一緒にお風呂に入ることが可能です。赤ちゃんを最初にお風呂に入れ、その後に子どもを入れるという順番がおすすめです。 2. 赤ちゃんのバスネット: 赤ちゃんを安全にお風呂に入れるために、バスネットを利用すると便利です。バスネットに赤ちゃんを乗せてお水に浸けておくことで、片手が空くため、子どものケアに集中できます。 3. おもちゃ: お風呂が楽しくなるように、子どもにおもちゃを与えることも有効です。おもちゃで遊んでいる間に、赤ちゃんのケアに集中できます。 4. 順番を工夫する: 子どもが初めにお風呂に入る場合は、赤ちゃんをベビーシートなどで寝かせておけば安全です。子どものケアが終わった後に、赤ちゃんをお風呂に入れることができます。 5. お風呂の周りにグッズを準備する: 必要なものをお風呂場の近くに準備しておくと、手が届きやすくなります。例えば、タオル、洗剤、シャンプーなどをお風呂場に置いておくと便利です。 6. リズムを作る: 毎日同じ時間にお風呂に入ることで、子どもたちもリズムをつけてお風呂の時間に慣れていきます。予定を立てて、お風呂の時間に余裕をもつことも大切です。 以上が、ワンオペでお風呂に入れる方法と便利なグッズの一部です。これらのアイデアを参考にしながら、自分に合った方法を見つけてみてください。
2023年12月2日
0
もも
100
乳幼児
解決済み
2023年12月2日
ワンオペ2人育児のお風呂の入り方
生後1ヶ月の赤ちゃんと4歳の子どもと3人でお風呂に入っているのですが、バタバタすぎて自分のスキンケアもままならず💦 毎日試行錯誤してるのですがまだ正解を見つけれていないので上手なワンオペお風呂の入れ方が知りたいです。 また、あったら便利なグッズもあれば教えてください。
14
0
GOD
もも
100
乳幼児
解決済み
2023年12月2日
ワンオペ2人育児のお風呂の入り方
生後1ヶ月の赤ちゃんと4歳の子どもと3人でお風呂に入っているのですが、バタバタすぎて自分のスキンケアもままならず💦 毎日試行錯誤してるのですがまだ正解を見つけれていないので上手なワンオペお風呂の入れ方が知りたいです。 また、あったら便利なグッズもあれば教えてください。
14
0
GOD
乳幼児
期限切れ
2024年2月20日
平日のご飯について
共働きフルタイムで、定時だと保育園のお迎えに間に合わないので延長を使い毎日19時迎えになんとか間に合わせているのですが、その後帰宅して子供をお風呂に入らせたりするとどんなに急いでも20時で、子供をお腹を空かせているためとてもそこからご飯を作るのは難しいです。 そのため平日は子供と保育園帰りにスーパーに寄ってお惣菜を買っているのですが、同じような勤務体系の方がいらっしゃいましたらご飯をどうしているか聞きたいです。 休日に時間がある時は作り置きもしたりはするのですがたくさんの量を作る時間もなく、子供が食べなかったりして困っています(イヤイヤ期真っ盛りです、、)。
29
0
乳幼児
期限切れ
2024年2月20日
平日のご飯について
共働きフルタイムで、定時だと保育園のお迎えに間に合わないので延長を使い毎日19時迎えになんとか間に合わせているのですが、その後帰宅して子供をお風呂に入らせたりするとどんなに急いでも20時で、子供をお腹を空かせているためとてもそこからご飯を作るのは難しいです。 そのため平日は子供と保育園帰りにスーパーに寄ってお惣菜を買っているのですが、同じような勤務体系の方がいらっしゃいましたらご飯をどうしているか聞きたいです。 休日に時間がある時は作り置きもしたりはするのですがたくさんの量を作る時間もなく、子供が食べなかったりして困っています(イヤイヤ期真っ盛りです、、)。
29
0
乳幼児
期限切れ
2024年2月20日
平日のご飯について
共働きフルタイムで、定時だと保育園のお迎えに間に合わないので延長を使い毎日19時迎えになんとか間に合わせているのですが、その後帰宅して子供をお風呂に入らせたりするとどんなに急いでも20時で、子供をお腹を空かせているためとてもそこからご飯を作るのは難しいです。 そのため平日は子供と保育園帰りにスーパーに寄ってお惣菜を買っているのですが、同じような勤務体系の方がいらっしゃいましたらご飯をどうしているか聞きたいです。 休日に時間がある時は作り置きもしたりはするのですがたくさんの量を作る時間もなく、子供が食べなかったりして困っています(イヤイヤ期真っ盛りです、、)。
29
0
乳幼児
期限切れ
2024年2月20日
平日のご飯について
共働きフルタイムで、定時だと保育園のお迎えに間に合わないので延長を使い毎日19時迎えになんとか間に合わせているのですが、その後帰宅して子供をお風呂に入らせたりするとどんなに急いでも20時で、子供をお腹を空かせているためとてもそこからご飯を作るのは難しいです。 そのため平日は子供と保育園帰りにスーパーに寄ってお惣菜を買っているのですが、同じような勤務体系の方がいらっしゃいましたらご飯をどうしているか聞きたいです。 休日に時間がある時は作り置きもしたりはするのですがたくさんの量を作る時間もなく、子供が食べなかったりして困っています(イヤイヤ期真っ盛りです、、)。
29
0
乳幼児
期限切れ
2024年2月15日
子どものイヤイヤ期について
子どもがついにイヤイヤ期に突入しました! 解決方法または皆さんはどうやってのりきりましたか?
28
1
乳幼児
期限切れ
2024年2月15日
子どものイヤイヤ期について
子どもがついにイヤイヤ期に突入しました! 解決方法または皆さんはどうやってのりきりましたか?
28
1
乳幼児
期限切れ
2024年2月15日
子どものイヤイヤ期について
子どもがついにイヤイヤ期に突入しました! 解決方法または皆さんはどうやってのりきりましたか?
28
1
乳幼児
期限切れ
2024年2月15日
子どものイヤイヤ期について
子どもがついにイヤイヤ期に突入しました! 解決方法または皆さんはどうやってのりきりましたか?
28
1
乳幼児
期限切れ
2024年2月9日
イヤイヤ期の子供
イヤイヤ期の対処の仕方 物を投げる癖
33
0
乳幼児
期限切れ
2024年2月9日
イヤイヤ期の子供
イヤイヤ期の対処の仕方 物を投げる癖
33
0
乳幼児
期限切れ
2024年2月9日
イヤイヤ期の子供
イヤイヤ期の対処の仕方 物を投げる癖
33
0
乳幼児
期限切れ
2024年2月9日
イヤイヤ期の子供
イヤイヤ期の対処の仕方 物を投げる癖
33
0
乳幼児
解決済み
2024年2月3日
1歳児のお弁当
保育園の遠足でお弁当を持たせるとき、1歳児のお弁当のおかずは何がいいのでしょうか。
20
1
LEGEND
乳幼児
解決済み
2024年2月3日
1歳児のお弁当
保育園の遠足でお弁当を持たせるとき、1歳児のお弁当のおかずは何がいいのでしょうか。
20
1
LEGEND
乳幼児
解決済み
2024年2月3日
1歳児のお弁当
保育園の遠足でお弁当を持たせるとき、1歳児のお弁当のおかずは何がいいのでしょうか。
20
1
LEGEND
乳幼児
解決済み
2024年2月3日
1歳児のお弁当
保育園の遠足でお弁当を持たせるとき、1歳児のお弁当のおかずは何がいいのでしょうか。
20
1
LEGEND
乳幼児
期限切れ
2024年1月19日
歯少なめ1歳6ヶ月のご飯どうしたらいいですか?簡単なメニューのオススメ教えて下さい!!
通常だと16本生え揃う月齢らしいのですがまだ5本…。生えかけ含めれば7本ですが歯がなくても簡単に食べられて栄養がとれて時短で洗い物少なめのメニューあれば教えて欲しいです!!
20
0
乳幼児
期限切れ
2024年1月19日
歯少なめ1歳6ヶ月のご飯どうしたらいいですか?簡単なメニューのオススメ教えて下さい!!
通常だと16本生え揃う月齢らしいのですがまだ5本…。生えかけ含めれば7本ですが歯がなくても簡単に食べられて栄養がとれて時短で洗い物少なめのメニューあれば教えて欲しいです!!
20
0
乳幼児
期限切れ
2024年1月19日
歯少なめ1歳6ヶ月のご飯どうしたらいいですか?簡単なメニューのオススメ教えて下さい!!
通常だと16本生え揃う月齢らしいのですがまだ5本…。生えかけ含めれば7本ですが歯がなくても簡単に食べられて栄養がとれて時短で洗い物少なめのメニューあれば教えて欲しいです!!
20
0
乳幼児
期限切れ
2024年1月19日
歯少なめ1歳6ヶ月のご飯どうしたらいいですか?簡単なメニューのオススメ教えて下さい!!
通常だと16本生え揃う月齢らしいのですがまだ5本…。生えかけ含めれば7本ですが歯がなくても簡単に食べられて栄養がとれて時短で洗い物少なめのメニューあれば教えて欲しいです!!
20
0
乳幼児
期限切れ
2023年12月8日
寝ぐずり、夜泣きが酷い
1歳10ヶ月の息子の寝ぐずり、夜泣きが酷いです。 対処法等あれば教えてほしいです。
14
0
乳幼児
期限切れ
2023年12月8日
寝ぐずり、夜泣きが酷い
1歳10ヶ月の息子の寝ぐずり、夜泣きが酷いです。 対処法等あれば教えてほしいです。
14
0
乳幼児
期限切れ
2023年12月8日
寝ぐずり、夜泣きが酷い
1歳10ヶ月の息子の寝ぐずり、夜泣きが酷いです。 対処法等あれば教えてほしいです。
14
0
乳幼児
期限切れ
2023年12月8日
寝ぐずり、夜泣きが酷い
1歳10ヶ月の息子の寝ぐずり、夜泣きが酷いです。 対処法等あれば教えてほしいです。
14
0