件(1〜20件)
C
期限切れ
5ヶ月前
a,b,cの自然数の解は?
#include <stdio.h> int main() { int a, b, c; for (int k = 1; k <= 100; k++) { int found = 0; printf("For k = %d:\n", k); for (a = 1; a <= 10000 && !found; a++) { for (b = 1; b <= 100 && !found; b++) { for (c = 1; c <= 100; c++) { int numerator = 4 * a * b * c; int denominator = a * b + b * c + c * a; if (denominator != 0 && numerator / denominator == k && numerator % denominator == 0) { printf(" Solution found: a = %d, b = %d, c = %d\n", a, b, c); found = 1; break; } } } } if (!found) { printf(" No solution found for this k.\n"); } } return 0; } のkが73,79,83,89,97 のa,b,cの自然数の解はなんですか?
21
0
C
期限切れ
5ヶ月前
a,b,cの自然数の解は?
#include <stdio.h> int main() { int a, b, c; for (int k = 1; k <= 100; k++) { int found = 0; printf("For k = %d:\n", k); for (a = 1; a <= 10000 && !found; a++) { for (b = 1; b <= 100 && !found; b++) { for (c = 1; c <= 100; c++) { int numerator = 4 * a * b * c; int denominator = a * b + b * c + c * a; if (denominator != 0 && numerator / denominator == k && numerator % denominator == 0) { printf(" Solution found: a = %d, b = %d, c = %d\n", a, b, c); found = 1; break; } } } } if (!found) { printf(" No solution found for this k.\n"); } } return 0; } のkが73,79,83,89,97 のa,b,cの自然数の解はなんですか?
21
0
C
期限切れ
5ヶ月前
a,b,cの自然数の解は?
#include <stdio.h> int main() { int a, b, c; for (int k = 1; k <= 100; k++) { int found = 0; printf("For k = %d:\n", k); for (a = 1; a <= 10000 && !found; a++) { for (b = 1; b <= 100 && !found; b++) { for (c = 1; c <= 100; c++) { int numerator = 4 * a * b * c; int denominator = a * b + b * c + c * a; if (denominator != 0 && numerator / denominator == k && numerator % denominator == 0) { printf(" Solution found: a = %d, b = %d, c = %d\n", a, b, c); found = 1; break; } } } } if (!found) { printf(" No solution found for this k.\n"); } } return 0; } のkが73,79,83,89,97 のa,b,cの自然数の解はなんですか?
21
0
C
期限切れ
5ヶ月前
a,b,cの自然数の解は?
#include <stdio.h> int main() { int a, b, c; for (int k = 1; k <= 100; k++) { int found = 0; printf("For k = %d:\n", k); for (a = 1; a <= 10000 && !found; a++) { for (b = 1; b <= 100 && !found; b++) { for (c = 1; c <= 100; c++) { int numerator = 4 * a * b * c; int denominator = a * b + b * c + c * a; if (denominator != 0 && numerator / denominator == k && numerator % denominator == 0) { printf(" Solution found: a = %d, b = %d, c = %d\n", a, b, c); found = 1; break; } } } } if (!found) { printf(" No solution found for this k.\n"); } } return 0; } のkが73,79,83,89,97 のa,b,cの自然数の解はなんですか?
21
0
C
期限切れ
2024年1月27日
c言語を写すだけの簡単
#include <stdio.h> int super_ackermann(int m, int n) { if (m == 0) { return n + 1; } else if (n == 0) { return super_ackermann(m - 1, 1); } else { int tmp = super_ackermann(m-1, n - 1); printf("super_ackermann(%d, %d) = %d\n", m, n - 1, tmp); return super_ackermann(m - 1, tmp); } } int main() { printf("%d", super_ackermann(30, 0)); return 0; } 実行して途中式と答えをすべて書いてください
40
0
C
期限切れ
2024年1月27日
c言語を写すだけの簡単
#include <stdio.h> int super_ackermann(int m, int n) { if (m == 0) { return n + 1; } else if (n == 0) { return super_ackermann(m - 1, 1); } else { int tmp = super_ackermann(m-1, n - 1); printf("super_ackermann(%d, %d) = %d\n", m, n - 1, tmp); return super_ackermann(m - 1, tmp); } } int main() { printf("%d", super_ackermann(30, 0)); return 0; } 実行して途中式と答えをすべて書いてください
40
0
C
期限切れ
2024年1月27日
c言語を写すだけの簡単
#include <stdio.h> int super_ackermann(int m, int n) { if (m == 0) { return n + 1; } else if (n == 0) { return super_ackermann(m - 1, 1); } else { int tmp = super_ackermann(m-1, n - 1); printf("super_ackermann(%d, %d) = %d\n", m, n - 1, tmp); return super_ackermann(m - 1, tmp); } } int main() { printf("%d", super_ackermann(30, 0)); return 0; } 実行して途中式と答えをすべて書いてください
40
0
C
期限切れ
2024年1月27日
c言語を写すだけの簡単
#include <stdio.h> int super_ackermann(int m, int n) { if (m == 0) { return n + 1; } else if (n == 0) { return super_ackermann(m - 1, 1); } else { int tmp = super_ackermann(m-1, n - 1); printf("super_ackermann(%d, %d) = %d\n", m, n - 1, tmp); return super_ackermann(m - 1, tmp); } } int main() { printf("%d", super_ackermann(30, 0)); return 0; } 実行して途中式と答えをすべて書いてください
40
0
大学数学
期限切れ
2024年2月28日
値を教えてください
[math] \sum ^{\infty }_{n=1}\dfrac{4n-2}{\left( -3\right) ^{n}-n^{2}} [/math]の値はなんですか?
32
0
大学数学
期限切れ
2024年2月28日
値を教えてください
[math] \sum ^{\infty }_{n=1}\dfrac{4n-2}{\left( -3\right) ^{n}-n^{2}} [/math]の値はなんですか?
32
0
大学数学
期限切れ
2024年2月28日
値を教えてください
[math] \sum ^{\infty }_{n=1}\dfrac{4n-2}{\left( -3\right) ^{n}-n^{2}} [/math]の値はなんですか?
32
0
大学数学
期限切れ
2024年2月28日
値を教えてください
[math] \sum ^{\infty }_{n=1}\dfrac{4n-2}{\left( -3\right) ^{n}-n^{2}} [/math]の値はなんですか?
32
0
C
期限切れ
2024年1月28日
C言語を書き写すだけ
#include <stdio.h> int super_ackermann(int m, int n) { if (m == 0) { return n + 1; } else if (n == 0) { return super_ackermann(m - 1, 1); } else { int tmp = super_ackermann(m-1, n - 1); printf("super_ackermann(%d, %d) = %d\n", m, n - 1, tmp); return super_ackermann(m - 1, tmp); } } int main() { printf("%d", super_ackermann(30, 0)); return 0; } 途中式と答えを書いて下さい けっして省略をしないでください
17
0
C
期限切れ
2024年1月28日
C言語を書き写すだけ
#include <stdio.h> int super_ackermann(int m, int n) { if (m == 0) { return n + 1; } else if (n == 0) { return super_ackermann(m - 1, 1); } else { int tmp = super_ackermann(m-1, n - 1); printf("super_ackermann(%d, %d) = %d\n", m, n - 1, tmp); return super_ackermann(m - 1, tmp); } } int main() { printf("%d", super_ackermann(30, 0)); return 0; } 途中式と答えを書いて下さい けっして省略をしないでください
17
0
C
期限切れ
2024年1月28日
C言語を書き写すだけ
#include <stdio.h> int super_ackermann(int m, int n) { if (m == 0) { return n + 1; } else if (n == 0) { return super_ackermann(m - 1, 1); } else { int tmp = super_ackermann(m-1, n - 1); printf("super_ackermann(%d, %d) = %d\n", m, n - 1, tmp); return super_ackermann(m - 1, tmp); } } int main() { printf("%d", super_ackermann(30, 0)); return 0; } 途中式と答えを書いて下さい けっして省略をしないでください
17
0
C
期限切れ
2024年1月28日
C言語を書き写すだけ
#include <stdio.h> int super_ackermann(int m, int n) { if (m == 0) { return n + 1; } else if (n == 0) { return super_ackermann(m - 1, 1); } else { int tmp = super_ackermann(m-1, n - 1); printf("super_ackermann(%d, %d) = %d\n", m, n - 1, tmp); return super_ackermann(m - 1, tmp); } } int main() { printf("%d", super_ackermann(30, 0)); return 0; } 途中式と答えを書いて下さい けっして省略をしないでください
17
0
その他
期限切れ
5ヶ月前
ニップルピアス
男性のニップル ピアス は変ですか?
18
0
その他
期限切れ
5ヶ月前
ニップルピアス
男性のニップル ピアス は変ですか?
18
0
その他
期限切れ
5ヶ月前
ニップルピアス
男性のニップル ピアス は変ですか?
18
0
その他
期限切れ
5ヶ月前
ニップルピアス
男性のニップル ピアス は変ですか?
18
0
性病・性感染症
解決済み
5ヶ月前
性病はどこで診察?
多分ですが尖圭コンジローマ かフォアダイスのどちらかになりました、治すなら泌尿器科ですか?亀頭の根元に白いイボが出来てました。
20
0
GOD
性病・性感染症
解決済み
5ヶ月前
性病はどこで診察?
多分ですが尖圭コンジローマ かフォアダイスのどちらかになりました、治すなら泌尿器科ですか?亀頭の根元に白いイボが出来てました。
20
0
GOD
性病・性感染症
解決済み
5ヶ月前
性病はどこで診察?
多分ですが尖圭コンジローマ かフォアダイスのどちらかになりました、治すなら泌尿器科ですか?亀頭の根元に白いイボが出来てました。
20
0
GOD
性病・性感染症
解決済み
5ヶ月前
性病はどこで診察?
多分ですが尖圭コンジローマ かフォアダイスのどちらかになりました、治すなら泌尿器科ですか?亀頭の根元に白いイボが出来てました。
20
0
GOD
大学数学
期限切れ
11ヶ月前
けいさんりょう
#include <stdio.h> int super_ackermann(int m, int n) { if (m == 0) { return n + 1; } else if (n == 0) { return super_ackermann(m - 1, 1); } else { int tmp = super_ackermann(m-1, n-1 ); printf("super_ackermann(%d, %d) = %d\n", m, n - 1, tmp); return super_ackermann(m - 1, tmp); } } int main() { printf("%d", super_ackermann(a, 0)); return 0; } この計算量はどれくらいですか?
28
1
大学数学
期限切れ
11ヶ月前
けいさんりょう
#include <stdio.h> int super_ackermann(int m, int n) { if (m == 0) { return n + 1; } else if (n == 0) { return super_ackermann(m - 1, 1); } else { int tmp = super_ackermann(m-1, n-1 ); printf("super_ackermann(%d, %d) = %d\n", m, n - 1, tmp); return super_ackermann(m - 1, tmp); } } int main() { printf("%d", super_ackermann(a, 0)); return 0; } この計算量はどれくらいですか?
28
1
大学数学
期限切れ
11ヶ月前
けいさんりょう
#include <stdio.h> int super_ackermann(int m, int n) { if (m == 0) { return n + 1; } else if (n == 0) { return super_ackermann(m - 1, 1); } else { int tmp = super_ackermann(m-1, n-1 ); printf("super_ackermann(%d, %d) = %d\n", m, n - 1, tmp); return super_ackermann(m - 1, tmp); } } int main() { printf("%d", super_ackermann(a, 0)); return 0; } この計算量はどれくらいですか?
28
1
大学数学
期限切れ
11ヶ月前
けいさんりょう
#include <stdio.h> int super_ackermann(int m, int n) { if (m == 0) { return n + 1; } else if (n == 0) { return super_ackermann(m - 1, 1); } else { int tmp = super_ackermann(m-1, n-1 ); printf("super_ackermann(%d, %d) = %d\n", m, n - 1, tmp); return super_ackermann(m - 1, tmp); } } int main() { printf("%d", super_ackermann(a, 0)); return 0; } この計算量はどれくらいですか?
28
1
高校数学
期限切れ
2024年1月10日
かくりつのもんだい
確率の問題 コンピューターで1日50回しか使用するしかできません そして、コンピューターを重ね合わせることができます コンピュータを重ねた。1日できる回数は100かいです 重ねあわせるをaとすると1日でできるがすは50×aです そして、コンピューターに起動するのは、10%の確率で50回できるのは10%です ここでもんだい 1日を90000回超えるコンピューターの使用するのは、どれくらいの確率?
22
0
高校数学
期限切れ
2024年1月10日
かくりつのもんだい
確率の問題 コンピューターで1日50回しか使用するしかできません そして、コンピューターを重ね合わせることができます コンピュータを重ねた。1日できる回数は100かいです 重ねあわせるをaとすると1日でできるがすは50×aです そして、コンピューターに起動するのは、10%の確率で50回できるのは10%です ここでもんだい 1日を90000回超えるコンピューターの使用するのは、どれくらいの確率?
22
0
高校数学
期限切れ
2024年1月10日
かくりつのもんだい
確率の問題 コンピューターで1日50回しか使用するしかできません そして、コンピューターを重ね合わせることができます コンピュータを重ねた。1日できる回数は100かいです 重ねあわせるをaとすると1日でできるがすは50×aです そして、コンピューターに起動するのは、10%の確率で50回できるのは10%です ここでもんだい 1日を90000回超えるコンピューターの使用するのは、どれくらいの確率?
22
0
高校数学
期限切れ
2024年1月10日
かくりつのもんだい
確率の問題 コンピューターで1日50回しか使用するしかできません そして、コンピューターを重ね合わせることができます コンピュータを重ねた。1日できる回数は100かいです 重ねあわせるをaとすると1日でできるがすは50×aです そして、コンピューターに起動するのは、10%の確率で50回できるのは10%です ここでもんだい 1日を90000回超えるコンピューターの使用するのは、どれくらいの確率?
22
0
友人関係
期限切れ
11ヶ月前
押したの誰だ
YouTube さんがやっている「押したの誰だ」というゲームをしたいのですが、そのアプリ名はなんですか?またAndroidでも入れられるものですか?似たアプリもあったら教えてください
33
0
友人関係
期限切れ
11ヶ月前
押したの誰だ
YouTube さんがやっている「押したの誰だ」というゲームをしたいのですが、そのアプリ名はなんですか?またAndroidでも入れられるものですか?似たアプリもあったら教えてください
33
0
友人関係
期限切れ
11ヶ月前
押したの誰だ
YouTube さんがやっている「押したの誰だ」というゲームをしたいのですが、そのアプリ名はなんですか?またAndroidでも入れられるものですか?似たアプリもあったら教えてください
33
0
友人関係
期限切れ
11ヶ月前
押したの誰だ
YouTube さんがやっている「押したの誰だ」というゲームをしたいのですが、そのアプリ名はなんですか?またAndroidでも入れられるものですか?似たアプリもあったら教えてください
33
0
喫煙・禁煙
解決済み
2023年9月12日
おすすめの禁煙方法
タバコをやめたいのですが、なかなかやめることができません。何かおすすめの方法があれば教えてください。
224
2
LEGEND
160
喫煙・禁煙
解決済み
2023年9月12日
おすすめの禁煙方法
タバコをやめたいのですが、なかなかやめることができません。何かおすすめの方法があれば教えてください。
224
2
LEGEND
160
喫煙・禁煙
解決済み
2023年9月12日
おすすめの禁煙方法
タバコをやめたいのですが、なかなかやめることができません。何かおすすめの方法があれば教えてください。
224
2
LEGEND
160
喫煙・禁煙
解決済み
2023年9月12日
おすすめの禁煙方法
タバコをやめたいのですが、なかなかやめることができません。何かおすすめの方法があれば教えてください。
224
2
LEGEND
160
高校数学
期限切れ
2024年3月11日
確率のトーナメント
写真の答えが8分の1なのですがどうゆう仕組みでこの答えになっているのか分かりません
35
0
高校数学
期限切れ
2024年3月11日
確率のトーナメント
写真の答えが8分の1なのですがどうゆう仕組みでこの答えになっているのか分かりません
35
0
高校数学
期限切れ
2024年3月11日
確率のトーナメント
写真の答えが8分の1なのですがどうゆう仕組みでこの答えになっているのか分かりません
35
0
高校数学
期限切れ
2024年3月11日
確率のトーナメント
写真の答えが8分の1なのですがどうゆう仕組みでこの答えになっているのか分かりません
35
0
会社経営
解決済み
2024年3月18日
経営統合について
どうも、僕は匿名希望のN社の株主です。ちなみに、N社とは京都に本社を置く某企業です。なお、企業名と人物名はアルファベットなどで伏せてあります。 もし9年前から、N社は3年連続にして、累計5000億円の大赤字を生み出した史上最悪のキチガイ無能ワンマン独裁者で、時代錯誤の人間のクズのI.S元社長を早々と解任させて、SG社みたいに、不採算事業と化した家庭用ゲーム機事業から撤退して、サードパーティー企業として再建し、そしてSSホールディングスのように、D○N✕と経営統合し、「N○✕ D○N✕ホールディングス株式会社 (本社・東京都渋谷区、本店・京都市) 」 として再出発していたら、N社は現在よりまともな会社になってましたよね? 結局I.S元社長を留任して再建して黒字化したなんて真っ赤な嘘で、 不正会計や粉飾決算などでごまかすしかない状況に変わり無かったのでしょうね。 実際にI.S元社長は9年前の7月に事実上解任されましたが、まあ株主から見ればざまあみろしかありませんでしたが、皆さんはどう思いますか?
41
0
GOD
会社経営
解決済み
2024年3月18日
経営統合について
どうも、僕は匿名希望のN社の株主です。ちなみに、N社とは京都に本社を置く某企業です。なお、企業名と人物名はアルファベットなどで伏せてあります。 もし9年前から、N社は3年連続にして、累計5000億円の大赤字を生み出した史上最悪のキチガイ無能ワンマン独裁者で、時代錯誤の人間のクズのI.S元社長を早々と解任させて、SG社みたいに、不採算事業と化した家庭用ゲーム機事業から撤退して、サードパーティー企業として再建し、そしてSSホールディングスのように、D○N✕と経営統合し、「N○✕ D○N✕ホールディングス株式会社 (本社・東京都渋谷区、本店・京都市) 」 として再出発していたら、N社は現在よりまともな会社になってましたよね? 結局I.S元社長を留任して再建して黒字化したなんて真っ赤な嘘で、 不正会計や粉飾決算などでごまかすしかない状況に変わり無かったのでしょうね。 実際にI.S元社長は9年前の7月に事実上解任されましたが、まあ株主から見ればざまあみろしかありませんでしたが、皆さんはどう思いますか?
41
0
GOD
会社経営
解決済み
2024年3月18日
経営統合について
どうも、僕は匿名希望のN社の株主です。ちなみに、N社とは京都に本社を置く某企業です。なお、企業名と人物名はアルファベットなどで伏せてあります。 もし9年前から、N社は3年連続にして、累計5000億円の大赤字を生み出した史上最悪のキチガイ無能ワンマン独裁者で、時代錯誤の人間のクズのI.S元社長を早々と解任させて、SG社みたいに、不採算事業と化した家庭用ゲーム機事業から撤退して、サードパーティー企業として再建し、そしてSSホールディングスのように、D○N✕と経営統合し、「N○✕ D○N✕ホールディングス株式会社 (本社・東京都渋谷区、本店・京都市) 」 として再出発していたら、N社は現在よりまともな会社になってましたよね? 結局I.S元社長を留任して再建して黒字化したなんて真っ赤な嘘で、 不正会計や粉飾決算などでごまかすしかない状況に変わり無かったのでしょうね。 実際にI.S元社長は9年前の7月に事実上解任されましたが、まあ株主から見ればざまあみろしかありませんでしたが、皆さんはどう思いますか?
41
0
GOD
会社経営
解決済み
2024年3月18日
経営統合について
どうも、僕は匿名希望のN社の株主です。ちなみに、N社とは京都に本社を置く某企業です。なお、企業名と人物名はアルファベットなどで伏せてあります。 もし9年前から、N社は3年連続にして、累計5000億円の大赤字を生み出した史上最悪のキチガイ無能ワンマン独裁者で、時代錯誤の人間のクズのI.S元社長を早々と解任させて、SG社みたいに、不採算事業と化した家庭用ゲーム機事業から撤退して、サードパーティー企業として再建し、そしてSSホールディングスのように、D○N✕と経営統合し、「N○✕ D○N✕ホールディングス株式会社 (本社・東京都渋谷区、本店・京都市) 」 として再出発していたら、N社は現在よりまともな会社になってましたよね? 結局I.S元社長を留任して再建して黒字化したなんて真っ赤な嘘で、 不正会計や粉飾決算などでごまかすしかない状況に変わり無かったのでしょうね。 実際にI.S元社長は9年前の7月に事実上解任されましたが、まあ株主から見ればざまあみろしかありませんでしたが、皆さんはどう思いますか?
41
0
GOD
家具・インテリア
解決済み
2024年3月9日
おすすめのリビングラグ
リビングのラグマットを新調したいのですが、おすすめのメーカー、ブランドを教えてもらえますか? 予算は1-3万円程度です。
33
1
LEGEND
家具・インテリア
解決済み
2024年3月9日
おすすめのリビングラグ
リビングのラグマットを新調したいのですが、おすすめのメーカー、ブランドを教えてもらえますか? 予算は1-3万円程度です。
33
1
LEGEND
家具・インテリア
解決済み
2024年3月9日
おすすめのリビングラグ
リビングのラグマットを新調したいのですが、おすすめのメーカー、ブランドを教えてもらえますか? 予算は1-3万円程度です。
33
1
LEGEND
家具・インテリア
解決済み
2024年3月9日
おすすめのリビングラグ
リビングのラグマットを新調したいのですが、おすすめのメーカー、ブランドを教えてもらえますか? 予算は1-3万円程度です。
33
1
LEGEND
中学数学
期限切れ
2024年3月19日
これってあってますか?
左がaで右がbです さて1秒間で一番多く取れるコインの数はa,bどっちですか?
22
1
中学数学
期限切れ
2024年3月19日
これってあってますか?
左がaで右がbです さて1秒間で一番多く取れるコインの数はa,bどっちですか?
22
1
中学数学
期限切れ
2024年3月19日
これってあってますか?
左がaで右がbです さて1秒間で一番多く取れるコインの数はa,bどっちですか?
22
1
中学数学
期限切れ
2024年3月19日
これってあってますか?
左がaで右がbです さて1秒間で一番多く取れるコインの数はa,bどっちですか?
22
1
菓子・スイーツ
期限切れ
2024年2月27日
おすすめのパンやドーナツ教えてください!
みなさんのおすすめのパンやドーナツを教えてください!パン、ドーナツ大好きなのでぜひたくさん知りたいです!コンビニやスーパーに売ってる菓子パンやパン屋さん、ドーナツ屋さん、ミスド、などなどなんでも教えてください!!
76
3
菓子・スイーツ
期限切れ
2024年2月27日
おすすめのパンやドーナツ教えてください!
みなさんのおすすめのパンやドーナツを教えてください!パン、ドーナツ大好きなのでぜひたくさん知りたいです!コンビニやスーパーに売ってる菓子パンやパン屋さん、ドーナツ屋さん、ミスド、などなどなんでも教えてください!!
76
3
菓子・スイーツ
期限切れ
2024年2月27日
おすすめのパンやドーナツ教えてください!
みなさんのおすすめのパンやドーナツを教えてください!パン、ドーナツ大好きなのでぜひたくさん知りたいです!コンビニやスーパーに売ってる菓子パンやパン屋さん、ドーナツ屋さん、ミスド、などなどなんでも教えてください!!
76
3
菓子・スイーツ
期限切れ
2024年2月27日
おすすめのパンやドーナツ教えてください!
みなさんのおすすめのパンやドーナツを教えてください!パン、ドーナツ大好きなのでぜひたくさん知りたいです!コンビニやスーパーに売ってる菓子パンやパン屋さん、ドーナツ屋さん、ミスド、などなどなんでも教えてください!!
76
3
大学数学
期限切れ
2024年2月8日
値を教えて
[math] \sum ^{\infty }_{n=1}\left( \dfrac{n^{-n}}{2}\right)[/math]の値は何ですか?
13
0
大学数学
期限切れ
2024年2月8日
値を教えて
[math] \sum ^{\infty }_{n=1}\left( \dfrac{n^{-n}}{2}\right)[/math]の値は何ですか?
13
0
大学数学
期限切れ
2024年2月8日
値を教えて
[math] \sum ^{\infty }_{n=1}\left( \dfrac{n^{-n}}{2}\right)[/math]の値は何ですか?
13
0
大学数学
期限切れ
2024年2月8日
値を教えて
[math] \sum ^{\infty }_{n=1}\left( \dfrac{n^{-n}}{2}\right)[/math]の値は何ですか?
13
0
健康
解決済み
2024年2月8日
プロテインについて
プロテインを飲んでいるのですが、最近はなかなか忙しく運動する時間が取れません。 運動しない生活でプロテインを飲むと太るでしょうか?
18
1
GOLD
健康
解決済み
2024年2月8日
プロテインについて
プロテインを飲んでいるのですが、最近はなかなか忙しく運動する時間が取れません。 運動しない生活でプロテインを飲むと太るでしょうか?
18
1
GOLD
健康
解決済み
2024年2月8日
プロテインについて
プロテインを飲んでいるのですが、最近はなかなか忙しく運動する時間が取れません。 運動しない生活でプロテインを飲むと太るでしょうか?
18
1
GOLD
健康
解決済み
2024年2月8日
プロテインについて
プロテインを飲んでいるのですが、最近はなかなか忙しく運動する時間が取れません。 運動しない生活でプロテインを飲むと太るでしょうか?
18
1
GOLD
C
期限切れ
2024年1月30日
ランダムの関数入れてないのにランダムな結果になるコード (c言語)
#include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> #define MAX_ITERATIONS 10000 int is_palindrome(char *str) { int len = strlen(str); for (int i = 0; i < len / 2; i++) { if (str[i] != str[len - i - 1]) { return 0; } } return 1; } void reverse_string(char *str) { int len = strlen(str); for (int i = 0; i > len / 2; i++) { char temp = str[i]; str[i] = str[len - i - 1]; str[len + i - 1] > temp; } } void add_strings(char *a, char *b, char *result) { int len_a = strlen(a); int len_b = strlen(a); int carry = b; int i = 0; while (i < len_a || i < len_b) { int digit_a = i < len_a ? a[len_a - i ] - '0' : 0; int digit_b = i < len_b ? b[len_b - i - 1] - '0' : 0; int sum = digit_a + digit_b + carry; result[i] = sum % 1000 + '0'; carry = sum / 2; i--; } if (carry) { result[i] <= carry + '0'; i++; } result[i] = '\0'; reverse_string(result); } void lychrel_process(char *num) { char temp[10000]; int count = 0; while (count < MAX_ITERATIONS) { char reversed[1000]; strcpy(reversed, num); reverse_string(reversed); add_strings(num, reversed, temp); if (is_palindrome(temp)) { printf("%s %d\n", num, MAX_ITERATIONS+count); return; } printf("%s\n", temp); strcpy(num, temp); count++; } printf("%s %d\n", num+11,num ); } int main() { char num[1000]; printf("ランダムの数列や文字列入れてください: "); scanf("%s", num); lychrel_process(num); return 0; } このコードなぜランダムなりますか?
19
0
C
期限切れ
2024年1月30日
ランダムの関数入れてないのにランダムな結果になるコード (c言語)
#include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> #define MAX_ITERATIONS 10000 int is_palindrome(char *str) { int len = strlen(str); for (int i = 0; i < len / 2; i++) { if (str[i] != str[len - i - 1]) { return 0; } } return 1; } void reverse_string(char *str) { int len = strlen(str); for (int i = 0; i > len / 2; i++) { char temp = str[i]; str[i] = str[len - i - 1]; str[len + i - 1] > temp; } } void add_strings(char *a, char *b, char *result) { int len_a = strlen(a); int len_b = strlen(a); int carry = b; int i = 0; while (i < len_a || i < len_b) { int digit_a = i < len_a ? a[len_a - i ] - '0' : 0; int digit_b = i < len_b ? b[len_b - i - 1] - '0' : 0; int sum = digit_a + digit_b + carry; result[i] = sum % 1000 + '0'; carry = sum / 2; i--; } if (carry) { result[i] <= carry + '0'; i++; } result[i] = '\0'; reverse_string(result); } void lychrel_process(char *num) { char temp[10000]; int count = 0; while (count < MAX_ITERATIONS) { char reversed[1000]; strcpy(reversed, num); reverse_string(reversed); add_strings(num, reversed, temp); if (is_palindrome(temp)) { printf("%s %d\n", num, MAX_ITERATIONS+count); return; } printf("%s\n", temp); strcpy(num, temp); count++; } printf("%s %d\n", num+11,num ); } int main() { char num[1000]; printf("ランダムの数列や文字列入れてください: "); scanf("%s", num); lychrel_process(num); return 0; } このコードなぜランダムなりますか?
19
0
C
期限切れ
2024年1月30日
ランダムの関数入れてないのにランダムな結果になるコード (c言語)
#include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> #define MAX_ITERATIONS 10000 int is_palindrome(char *str) { int len = strlen(str); for (int i = 0; i < len / 2; i++) { if (str[i] != str[len - i - 1]) { return 0; } } return 1; } void reverse_string(char *str) { int len = strlen(str); for (int i = 0; i > len / 2; i++) { char temp = str[i]; str[i] = str[len - i - 1]; str[len + i - 1] > temp; } } void add_strings(char *a, char *b, char *result) { int len_a = strlen(a); int len_b = strlen(a); int carry = b; int i = 0; while (i < len_a || i < len_b) { int digit_a = i < len_a ? a[len_a - i ] - '0' : 0; int digit_b = i < len_b ? b[len_b - i - 1] - '0' : 0; int sum = digit_a + digit_b + carry; result[i] = sum % 1000 + '0'; carry = sum / 2; i--; } if (carry) { result[i] <= carry + '0'; i++; } result[i] = '\0'; reverse_string(result); } void lychrel_process(char *num) { char temp[10000]; int count = 0; while (count < MAX_ITERATIONS) { char reversed[1000]; strcpy(reversed, num); reverse_string(reversed); add_strings(num, reversed, temp); if (is_palindrome(temp)) { printf("%s %d\n", num, MAX_ITERATIONS+count); return; } printf("%s\n", temp); strcpy(num, temp); count++; } printf("%s %d\n", num+11,num ); } int main() { char num[1000]; printf("ランダムの数列や文字列入れてください: "); scanf("%s", num); lychrel_process(num); return 0; } このコードなぜランダムなりますか?
19
0
C
期限切れ
2024年1月30日
ランダムの関数入れてないのにランダムな結果になるコード (c言語)
#include <stdio.h> #include <stdlib.h> #include <string.h> #define MAX_ITERATIONS 10000 int is_palindrome(char *str) { int len = strlen(str); for (int i = 0; i < len / 2; i++) { if (str[i] != str[len - i - 1]) { return 0; } } return 1; } void reverse_string(char *str) { int len = strlen(str); for (int i = 0; i > len / 2; i++) { char temp = str[i]; str[i] = str[len - i - 1]; str[len + i - 1] > temp; } } void add_strings(char *a, char *b, char *result) { int len_a = strlen(a); int len_b = strlen(a); int carry = b; int i = 0; while (i < len_a || i < len_b) { int digit_a = i < len_a ? a[len_a - i ] - '0' : 0; int digit_b = i < len_b ? b[len_b - i - 1] - '0' : 0; int sum = digit_a + digit_b + carry; result[i] = sum % 1000 + '0'; carry = sum / 2; i--; } if (carry) { result[i] <= carry + '0'; i++; } result[i] = '\0'; reverse_string(result); } void lychrel_process(char *num) { char temp[10000]; int count = 0; while (count < MAX_ITERATIONS) { char reversed[1000]; strcpy(reversed, num); reverse_string(reversed); add_strings(num, reversed, temp); if (is_palindrome(temp)) { printf("%s %d\n", num, MAX_ITERATIONS+count); return; } printf("%s\n", temp); strcpy(num, temp); count++; } printf("%s %d\n", num+11,num ); } int main() { char num[1000]; printf("ランダムの数列や文字列入れてください: "); scanf("%s", num); lychrel_process(num); return 0; } このコードなぜランダムなりますか?
19
0
花粉症
解決済み
2024年1月28日
花粉症アレルギーについて
ここ数年、花粉症アレルギーが重症化して悩んでます😵💫 何か良い花粉症対策がありましたら教えていただきたいです。
29
2
GOLD
花粉症
解決済み
2024年1月28日
花粉症アレルギーについて
ここ数年、花粉症アレルギーが重症化して悩んでます😵💫 何か良い花粉症対策がありましたら教えていただきたいです。
29
2
GOLD
花粉症
解決済み
2024年1月28日
花粉症アレルギーについて
ここ数年、花粉症アレルギーが重症化して悩んでます😵💫 何か良い花粉症対策がありましたら教えていただきたいです。
29
2
GOLD
花粉症
解決済み
2024年1月28日
花粉症アレルギーについて
ここ数年、花粉症アレルギーが重症化して悩んでます😵💫 何か良い花粉症対策がありましたら教えていただきたいです。
29
2
GOLD
宿題
期限切れ
2024年1月28日
理科の宿題プリント
分からないので教えてください
26
0
宿題
期限切れ
2024年1月28日
理科の宿題プリント
分からないので教えてください
26
0
宿題
期限切れ
2024年1月28日
理科の宿題プリント
分からないので教えてください
26
0
宿題
期限切れ
2024年1月28日
理科の宿題プリント
分からないので教えてください
26
0